カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 フォロー中のブログ
最新のコメント
検索
ブログパーツ
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
私の住む奈良県が日本のランキングの上位に入れる事ってなかなか無いと
思われがちなのですが、それが今日のdotの記事が如実に表れてますね! そこで今日のdotの記事抜粋より。 意外!? 「東大&京大合格者」輩出率No.1は奈良! そのワケは… 「メーダイ」といえば、首都圏では明治大、中京圏では名古屋大。「シンダイ」は関西だと神戸大で、長野だと信州大、新潟だと新潟大。大学受験など教育に関する意識は、地域性が強い。昨年9月16日号の「お金」、今年3月24日号の「食」に続く第3弾として、「受験」の県民性をお伝えする。 東大・京大の合格者が最も輩出する地域はどこか。 今春入試の合格者を高校のある都道府県別に集計すると、トップは東京都で計1298人。東大・京大の合格者全体の2割が、都内の高校出身者になる。経済だけでなく、両大学合格者の出身校も、東京一極集中が進んでいる。 人口が最も多い東京のトップは自然なこと。そこで、卒業生数に対する東大・京大合格者の輩出率をみた。 今春入試の合格者数で計算すると、トップは奈良県。県内の卒業生1千人あたり約22人が東大・京大に合格したことになる。3位の東京の約13人を大きく上回る。なぜ奈良なのか。 「奈良は難関大に多くの合格者を出す私立中高一貫校がある一方で、有力な地元大学がありません。さらに、大阪府や京都府へ通勤する“奈良府民”の家庭が多く、地元志向が弱い。東大や京大など、県外の難関大をめざす受験生が多い」 こう話すのは、駿台教育研究所の石原賢一さんだ。 奈良には、東大寺学園や西大和学園などの進学校がある。大阪・京都府内から通いやすく、近隣府県から優秀な生徒が集まる。国立の4年制大学は奈良女子大と奈良教育大のみ。地元大学への進学率は、全国で4番目に低い。 最下位は和歌山県で、30年近く脱出できていない。県内が本拠の大学は和歌山大、県立医科大、高野山大の三つだけ。和歌山県庁は高校卒業生の県外流出に危機感を抱き、県立医大への薬学部新設や看護大学の誘致などに取り組む。 地元進学率トップは、愛知県で7割超。海を隔てる北海道や沖縄より高い。交通至便な地なのに、なぜ県外に出る意識が薄いのか。 石原さんは「昔から『トヨタ、松坂屋、……』と言われるように、愛知は地元を大切にする県民性。“名古屋企業”は業績堅調で、働き先としてもよい。大学から企業まですべて地元でそろう」と話す。 “大いなる田舎”とも呼ばれる名古屋。根強い地元志向は歴史的なものだろうか。 「織田信長や豊臣秀吉など、尾張からは傑出した人物がたまに現れる。ただ、信長は本能寺の変で討たれ、秀吉は本格政権をつくる前に死去。舞い上がるとろくなことがなく、三河の徳川家康のように目立たぬほうがよい。地元に残り、リスクをとらない姿勢は愛知の遺伝子なのかもしれません」 こう話すのは、県民性に詳しく『名古屋の品格』などの著書がある岩中祥史さん。名古屋市生まれで、愛知県立明和高校に通った。 高校時代、東大・京大をねらえる学力があっても地元大学に進む友人が数多くいたという。名古屋大経済学部を出て愛知県庁に入るなど、「県庁での出世をめざすのが、尾張・三河の伝統だった」と振り返る。 愛知の近年の特徴に、医学部志向の強さもある。 ![]() しかし、dotも失礼だと思いませんか?見出しの冒頭に「意外!?」って・・ なにか奈良県が東大や京大の合格率が高いからって、奈良県を馬鹿にした様な 表現になってるのが気に入りませんね?(怒) まぁ有名じゃありませんし、ある意味不名誉な事ではありますが、奈良県って 結構、教育のレベルは高いのですよ! なのに何が不名誉かって? それはね!実はピアノの保有率は日本で1番の県です。 大学進学率も日本で1番です。 他府県への進学率も日本で1番です。 そうなって来ると、他府県への就職率も日本で1番なのです。 つまり、奈良県は良い人材を育てるのですが、全てが他府県の為に良い人材を 育ててるのと同じ事なのです! それが私の言う不名誉な事なのです! 昔はそれぞれ藩ごとに藩校を設け、将来、自分の藩の為に役立つ人間を作る 為に藩校を作り人材を育成した物ですが、奈良県はまさに今、それを他府県 の為にやってる様なものなのです。 つまり、それだけ奈良県には企業が無いと言う事ですね! その証拠に日本列島の商工地図の中には奈良県と言う県が存在してないのです。 これは今後の県にとっては問題なのですが、気にしてる議員なんていません! まぁそれだけ今後の奈良県の県益なんて考えてる議員が居ない事も不名誉な 事だと思っているのです! そんな奈良県ですので皆様も温かい目で見守ってやって下さいね! 宜しくお願い申し上げます! 頑張りましょう!奈良県民!!! ■
[PR]
▲
by mabo89
| 2017-04-28 09:14
| 時事問題
|
Comments(0)
![]()
いよいよ米空母のカールビンソンが北朝鮮まで戦闘機が2に時間で到達できる
距離まで近づいて来た様ですね! ますます北朝鮮問題で緊張が高まって来ていますね!中国が言う様にいつ何処 で戦闘状態に入ってもおかしくない状況になって来ています。 しかし、私が心配するのは、その中国の動きです。 中朝国境に10万人もの人民軍を終結させてるのは、北朝鮮に圧力を掛けるのは 勿論の事、北朝鮮からの難民を簡単に来させない様にする事も含めての事だと 思うのですが、1番はやはりアメリカに対しての圧力じゃないのかな?と思う のです。 中国は再三再四に渡り、今回の北朝鮮問題でアメリカと歩調を合わせる様な 発言をしながら、言葉の最後に何か引っかかる物の言い方をしていますね? そんな中アメリカのハリス米太平洋軍司令官が2時間以内に北朝鮮を攻撃可能 と言う発言をした事で緊張が高まって来てると言う訳ですね!! そこで先ずはロイターの記事抜粋より。 北朝鮮の脅威増大、必要なら空母で攻撃可能=米軍司令官 ![]() [ワシントン 26日 ロイター] - ハリス米太平洋軍司令官は26日、空母カール・ビンソンはフィリピン海を航行中で、必要となれば北朝鮮を2時間で攻撃できる位置にあると明らかにした。また、北朝鮮のミサイルや核兵器の脅威が増大していることを踏まえると、米国はとりわけハワイなど、ミサイル防衛能力の強化が必要な可能性があるとの認識を示した。 同司令官は議会証言で「北朝鮮が能力を持てば、日米韓を攻撃することはないとのあなた方の自信を共有しない」と指摘。ハワイの防衛は当面は十分だが将来的に不安があるとし、北朝鮮がミサイルを発射した場合に備え、新たなレーダーや迎撃機の配備を検討することを提案した。 韓国に配備を進めている新型迎撃ミサイルTHAAD(サード)については、数日以内に稼動可能な状況になるとの見方を示した。 さらに、近く南シナ海で一段の「航行の自由」作戦が行われるだろうとも述べた。 米軍は北朝鮮への威嚇のため、空母カール・ビンソンからなる空母打撃群に朝鮮半島沖に向かうよう指示。韓国の基地に25日入港した米原子力潜水艦「ミシガン」と合流させる。韓国の海軍は先に、米軍の空母打撃群と演習を行うと発表している。 ■
[PR]
▲
by mabo89
| 2017-04-27 09:17
| 時事問題
|
Comments(0)
![]()
北朝鮮の建軍節85周年も大規模演習程度で終わりホッとしましたね!
でも次は5月の韓国大統領選が第3回目の危機だと言われてますね~? まだ気は抜けない状態だと思います。 まぁ今後北朝鮮の問題は北朝鮮が何だかの要因で崩壊するか?指導者が亡くな らない限り暫くはこの膠着状況は続くでしょうね? その間に日本も自国を自力で守れるだけの装備を持てる様に1日も早く憲法を 改正し、抑止力を持てる様にして行きましょう! 話しはゴロッと変わりますが、この問題で世界のどこにも相手にされてない 事に気付いた韓国が、また日本のせいだ!と喚き出してますね~?爆 そこで先ずは産経新聞の記事抜粋より。 【北朝鮮情勢】韓国に疎外感… 日本への誤解、曲解も 【ソウル=名村隆寛】朝鮮人民軍の創建記念日の25日、北朝鮮による6回目の核実験や弾道ミサイル発射が強行されなかったことに関連し、韓国では中国の役割への評価と期待が強い一方、危機感を示す日本には誤解や批判がある。 韓国外務省報道官は25日の定例会見で「中国が北朝鮮に断固としたメッセージを発信してきている。中国の強力な警告だ」と述べた。報道官は、中国共産党系メディアが「対北原油供給の中断を含むより厳格な国連安全保障理事会の制裁決議採択に賛成する」と報じたことに言及。「北朝鮮を戦略的な資産ではなく負債と見るべきという中国国内の雰囲気を反映したもの」と評価した。 韓国では一方で、日本に対し「朝鮮半島の危機をあおっている」「大げさに騒いでいる」(韓国紙)などと、誤解や曲解に基づく批判が続いている。偶然にも25日には外交青書の内容が明らかにされた。韓国外務省の会見では、韓国メディアから「北朝鮮が挑発する一方で日本が挑発している。北朝鮮の核問題を米中韓で議論するとか、実質的な対策はないのか」との質問まであり、日米韓の関係重視を強調する報道官を困らせていた。 北朝鮮問題についてトランプ米大統領は前日、日中首脳とそれぞれ電話会談をした。定例会見ではこれに関する質問もあり、韓国ではメディアを中心に、日本批判の一方で、北朝鮮問題をめぐり韓国自身が感じている疎外感もうかがえる。 ■
[PR]
▲
by mabo89
| 2017-04-26 09:03
| 時事問題
|
Comments(0)
![]()
先日から言われてる今日の25日を迎え北朝鮮問題が緊張を増して来ましたね!
25日は北朝鮮の「建軍節」と言う祝日で朝鮮人民軍創建85周年を迎える日 なのです。 基本的に北朝鮮は誰かの生誕記念日であったり、何かお祝い事が有った時に 今迄、ミサイルの発射や核実験を行って来たので皆が心配をしてるのです。 色々な人の話を聞き、情報を読んでたら、北朝鮮が核実験をしても今、直ぐに どうこうはない様ですが、アメリカが核の脅威にさらされるとなれば日本や 韓国が騒ごうと、アメリカは北朝鮮を攻撃する可能性が高くなると言う事ですね! 実際の所、もしも今回6回目の核実験をし、成功した場合はアメリカまで届く ミサイルに搭載できる核が完成したと言う判断をする様で今後の脅威を取り 除く為にもアメリカが北朝鮮を攻撃する可能性が高いと思われます。 TVに出てる評論家の多くは「戦争は起らない!」とか「韓国ではこんな緊張は 日常茶飯事の事だ」と戦争に対する警戒感は非常に薄い様に感じますね! しかし、最悪の状況を想定しとかなければいけない事案だと思うのですが 政府関係者がどう思ってるのか?に掛かってる部分がありますね! 読売新聞の記事抜粋より。 中国、北国境の警戒強化…兵士10万人展開か 【北京=竹内誠一郎、瀋陽=中川孝之】北朝鮮が25日の朝鮮人民軍創建記念日に合わせて弾道ミサイル発射や6回目の核実験を強行する可能性が指摘されている中、中国軍が朝鮮半島の有事を想定し、中朝国境での警戒レベルを高めている模様だ。 中国軍などの複数の関係筋によると、中国軍は4月中旬から臨戦態勢に次ぐレベルの「2級戦備態勢」に入った。中朝国境地帯に10万人規模の兵力を展開しているとの情報がある。 中国国防省が2013年に公表した白書によると、2級態勢は3段階の戦備態勢で2番目のレベル。自国への直接的な軍事的脅威が一定のレベルに達したと判断した際、武器・装備の準備や隊員の禁足、当直態勢の強化などに入るとされる。 ■
[PR]
▲
by mabo89
| 2017-04-25 09:36
| 時事問題
|
Comments(0)
![]()
前から私の車好きの友達でカウンタックに乗ってる奴の話を良くしてますが、
先週の土曜日に彼が先日買った日産スカイラインの2000GTR(仕様)に乗り ドライブついでに宝くじを買いに行って来ました!(爆) ![]() に乗るよりこっちの方が面白いで!」との事でした。 当時、ポルシェに勝ったと言うだけあって、今の車と争っても決して引けは 取らないだろうと言うのを実感しましたね! ただチビ・デブ・ハゲの3拍子揃った私にはこのスカイラインのバケットが 小さ過ぎてキッチリお尻が収まらないのです・・汗 往復ほんの30分程でしたが彼のスタンドに帰った時にはお尻と言うか骨盤と 言うか・・痛くって直ぐに車から降りられず痛い思いをしました。 カウンタックに乗った時は座席も狭く足も延ばせない状態だったので、この車 最低な乗り心地やな?と文句を言ってたのですが、今回のスカイラインと比べ ればカウンタックの方がやっぱり乗り心地は良かったです!爆 しかし、この46年前の車が今買ったら650万もするって・・でも、もしも本物 のGTRでフルレストア済みでこの状態なら軽く1千万円は超えるで!と言って ましたが、高いオモチャを買ったもんですね~! 車好きの彼としては着実に自分の欲しい車を着々と揃えて行ってますが、時折 この夫婦の夫婦喧嘩に遭遇したら面白い事!!爆 ガソリンスタンドを経営してるのですが、昔ほど儲からない時に景気も悪く たまに大きな運送会社が倒産した事で5百万程の支払いが貰えなかった時に 偶然スタンドに行ったら・・・ 嫁:あの赤い車売ってしまいよ!! 彼:アホか?俺はなぁ~あの車の為に必死に働いとるんや!あの車を売るん やったら商売も辞めじゃ~!(怒) 嫁:アンタこそアホやろ?5百万も集金できへんのに、支払いどうすんの? と、偶然行った私の顔を見つめながら「なぁmaboさんどう思う?私の 言ってる事って間違ってる?商売が肝心なら今は先ずあの車を売って 現金にして今度また儲けてまた買ったら良いやんなぁ~?」って・・ 私:まぁ確かにユ〇ちゃんの言う事は正論やけどなぁ~?でもコイツも今まで 必死になって頑張ってこれを買ったのも知ってるし、今回も潰れた会社の 責任でこいつが原因って訳じゃ無いやろ? それにこの車を売る時は俺が商売を辞める時や!って前から言ってるで! 多分こいつはホンマに仕事を辞めると思うわ!まぁ子供みたいな奴やけど な!爆 と、いつもまぁ大体こんな感じの喧嘩をしてます。爆 でも結婚後にBMW→ベンツ→カウンタックとなった訳ですが、それ以外に今は ゲレンデとミニクーパーとスカイラインGTRと値打ちのある車ばかり持って ますね~! まぁ人それぞれ価値観が違いますが、彼はあれで良いと思うのです! 彼の家族とは兄弟の様な付き合いですが、なかなか面白い人物ですね! 政治に於いては同じ感覚を持っていますし、私が休日に国旗を掲げて・・と 言った時に1番最初に国旗を揚げた人物です。 仕事を愛し、車を愛し、日本を愛する彼に乾杯!!(なんでやねん?) まぁこんなアホな奴が多い日本ではありますが、そんなアホな奴らが平和に 暮らせる日本を守って行きましょう!! 頑張るぞ日本!!! ■
[PR]
▲
by mabo89
| 2017-04-24 09:20
| 時事問題
|
Comments(0)
![]()
昨年の年末に新しい得意先と新商品に付いて話しが持ち上がってたので 凄く素直な気持ちでお参りをしたのですが、1月の記事に書いた様に、この 神社に入ろうとした瞬間に風も無かったのに急に突風に吹かれて第6感にピン と来る感じがしたと書いてたのですが、実際にその新商品が上手く決定した 連絡を昨日に頂いたのでお礼参りに行って来たのです。 ![]() ので結構人が居てました。 ![]() (これは正月の時の写真です) ![]() 一緒に行ったお袋だけが先にお参りを済ませてました。 そして参道で草むしりをしてたオバちゃんと話をしてたので、電話が終った 私はお袋がそのオバちゃんと話をしてる間にお参りして来ました。 場所も金剛山の麓だけに空気は新鮮で美味しいし、気持ちもスッキリしました。 帰り道、車の中でお袋がさっきのオバちゃんとの話をしてくれたのですが この「高天彦神社」って結構位的にも高くパワーがあるらしいとの事でした。 そりゃそうですよね~?一説によれば最初、この場所に神さんが降臨したと 言われてる場所なんですもんね? まぁ昔から「イワシの頭も信心から」と言われますので、自分にとって ここはパワースポットや!と言える場所を見つけられただけでも幸せですよね? 今後、また何かあったらこの神社に参拝しに行こうと思う今日この頃です。爆 とにかく頑張りましょう日本人!!! ■
[PR]
▲
by mabo89
| 2017-04-22 13:36
| 時事問題
|
Comments(2)
![]()
昨今のニュースは北朝鮮問題で東アジアが緊張に包まれる話しが多いですね?
昨日は昨日でロシアの爆撃機がアメリカの領空を飛び、アメリカ空軍がスクラ ンブルを掛けた。それは北朝鮮が韓国領になると自国の直ぐ横にアメリカの 息の掛かった国が出来てしまう事を嫌ったロシアがアメリカに対しての圧力を 掛ける為に行われたとの事です! これで増々東アジアを中心にアメリカ・中国・ロシアの力比べの状態になりつ つありますね!! まさにこんな状況を一触即発と言うのでしょう! そんな戦争の足音が聞こえて来てるニュースの中で少しホッ!とする記事が 目に飛び込んで来ました。 そこで先ずはサーチナの記事抜粋より。 日本の航空会社の「神対応」、乗客を引きずり降ろした航空会社・・・この差はなんなんだ!=中国メディア 先日、米ユナイテッド航空の機内で発生した乗客の引きずり降ろし事件は中国国内で強い反発の声を呼び起こした。航空会社のサービスに関する議論が繰り広げられるなか、中国メディア・今日頭条は19日、日本の航空会社による心温まる「神対応」のエピソードを紹介する記事を掲載した。 ![]() 櫻さんが7回忌を迎える母親の遺影と位牌をスカーフに包んで飛行機に搭乗した際、出発前に客室乗務員から荷物を前席の下に入れるよう要求されたため、櫻さんはわがままを承知のうえで「中に遺影が入っているので、抱いたままでもいいでしょうか」と質問、すると乗務員は非礼を詫びるとともに遺影を隣の空席に「着席」させ、一緒に風景を楽しむよう提案してくれた、という話だ。 離着陸の際、安全上の理由から通常はバッグなどの所持品は前の座席の下に入れることが求められる。乗務員の対応はイレギュラーなものと言え、櫻さんの要望を受け入れなくても咎められるべきものではない。記事は「櫻さんによるいささか無理な要求に対し、乗務員がむしろ先に謝罪し、さらに遺影を乗客同様に扱ったことで、彼女は一生忘れられない心温まる体験をしたのだ」と説明している。 エピソードを知った中国のネットユーザーからは「日本が強いというのは、口先ばかりの話ではない」、「人本位のサービスが、乗客を感動させたのだ」、「サービスを語るなら、やっぱり日本だな」といった賞賛のコメントが寄せられている。航空会社のサービスや乗客のマナーを巡るトラブルがしばしば伝えられる昨今、日本の航空会社が乗客に対して見せた誠意は、とりわけ中国の人たちの心を打つようだ。 ■
[PR]
▲
by mabo89
| 2017-04-21 09:32
| 時事問題
|
Comments(2)
![]()
昨日、新しい選挙区の割り振りが発表されました。今後その新しい選挙区が
国会を通過したら、その1か月後以降に行われる衆議院議員の選挙はその 新しい区割りでの選挙となりますね! 私の住む奈良県も新しく選挙区が変わった地域に入っており、選挙区が 変わってしまいます。 今迄は奈良県内で4つの選挙区が有り、私の所は3区だったのですが、今後は 2区の選挙区となってしまいます。 まぁこれは土地的な事もあり仕方無い事ですが、今度の新しい選挙区の3区は 土地が奈良県の86%もありその中で1人の衆議院議員を選出する形となります。 これは奈良県の3分の2が山でその86%に住む人口比率が少ないので仕方 無いのですが、ここで立候補する人間は人口密度は少ないのですが広い範囲を 回らなければいけない事となりますね! これはある意味過疎地域が今以上に過疎化して行く様になってしまうのでは 無いでしょうか? 根本的に何故、今回の様に選挙区の見直しが行われたのか?と言うと左寄りの 人達が1票の格差をギャギャア言い出したのが始まりですね? でも前から言ってる様に1票の格差って投票率が100%になってこその格差に なると思うのですが、最近の投票率は大体50%~60%程でしょ? それなら大がかりに選挙区の改正をし過疎地域を切り捨てる様な区割りをする 前に、投票率を上げる為に国政の選挙に投票しない物はイランの様に国民とし ての義務を果たしてないと言う事で免許証やパスポートの発行をしない!と 言う様な形式を取るべきですね! イラン人の友達曰く「イランだったら大変よ!国の選挙(国政の選挙)に行き 投票しなかったら国は怒って免許証もくれないよ!パスポートのだよ!」と 言って日本の投票率の悪さを嘆いてましたね! 「それだったら選挙に行かない人の代わりに日本で生活をしながら選挙権は 無い私が代わりに行ってあげたいよ!」と言ってましすね! 実際に有権者の約半分しか投票を行ってないのに1票の格差を騒ぐ方がおかし いと思いますね! 私も今まで応援してた国会議員の先生の後援会の役員をしてますが、今日も 朝から電話が鳴りっぱなしです。 今後、今の後援会をどうするか?存続させるのか?方向性を決めて行かねば ならない時期になりましたね!! また余計な仕事が増えますが、仕方ありませんね~! とにかく頑張りましょう日本人!!! ■
[PR]
▲
by mabo89
| 2017-04-20 09:28
| 時事問題
|
Comments(2)
![]()
今日の追記になりますが、カールビンソンがユックリと北上して来てる模様で
すね! これは中国にユックリと圧力を掛けてカールビンソンが朝鮮半島近海に行く までに、なんとかしろよ!と言う目には見えない非常にキツイプッレシャーと なってる事は間違いないですね~! だからその25日前後が今回の北朝鮮問題の第2段目の危機です。 そこで先ずは産経新聞の記事抜粋より。 【北朝鮮情勢】米原子力空母、いまだインドネシア海域を航行 中朝に圧力じわり 【ワシントン=黒瀬悦成】米軍事専門週刊紙ディフェンス・ニューズ(電子版)は17日、トランプ政権が朝鮮半島近海に急派したと報じられた原子力空母カール・ビンソンを中心とする第1空母打撃群が、15日の時点で朝鮮半島から遠く離れた南半球のインドネシア海域を航行していることが分かったと報じた。 日本政府高官は「カール・ビンソンは非常にゆっくりと北上している。途中、海上自衛隊との共同演習なども行う。朝鮮半島近くまで来るのは今月末頃となる」と述べ、第1打撃群の戦略的な狙いを次のように指摘する。 ![]() 「米軍としては、トランプ大統領の要請を受け中国が北朝鮮に圧力をかけている事情を勘案し、一定の猶予を与えるため時間をかけて朝鮮半島に近づいている。と同時に、日米同盟の堅固さと一体性を見せつけるためだ」 同高官は、「米国は中国に、そんなに時間を与えていない」とも話した。 米海軍は今月9日、ハリス米太平洋軍司令官の命令を受け、シンガポールを出港した第1打撃群を朝鮮半島近海に向かわせたと発表した。 しかし、同紙によると第1打撃群はその後、朝鮮半島に向けて北上せず、逆にシンガポールから数百キロ南方のインド洋で以前から予定されていたオーストラリア海軍との演習に参加していた。15日に米海軍が発表した写真で第1打撃群が同日、インドネシアのジャワ島とスマトラ島の間にあるスンダ海峡を通過したことが判明した。韓国の聯合ニュースも17日、第1打撃群は北朝鮮の朝鮮人民軍創建記念日に当たる25日頃に日本海に到着すると伝えた。聯合ニュースは当初15日にも到着すると報じていたが、「最短距離を進んでいないことが分かった」としている。 第1打撃群が朝鮮半島近海に近づいていると米国や海外のメディアが一斉に報じていることについて、米海軍高官はディフェンス・ニューズに「そのような事実を発表したおぼえはない」と指摘した。 また同紙によればマティス国防長官は11日、「現時点で(第1打撃群を)北上させる特段の要求信号や理由はない」と述べた。 米国としては、中国による外交努力の行方を見極めながら朝鮮半島に徐々に接近して北朝鮮の挑発行動に備える構えとみられる。 ■
[PR]
▲
by mabo89
| 2017-04-19 12:33
| 時事問題
|
Comments(0)
![]()
今、北朝鮮の問題で緊張は続いてますが、日本海に向かったアメリカの原子力
空母のカールビンソンが実はインド洋に居ててユックリ北上し日本との訓練 もしながら時間を作り、その間に中国に北朝鮮のコントロールをする様に言っ てる様ですが、多分、今の中国の言う事は気かないでしょう! 今月の25日あたりに第2の危機が訪れる可能性があるとの事ですが、その時 もしも北朝鮮が核実験でもしようものなら・・多分アメリカは先制攻撃を掛け る可能性がありますね! そんな状況も踏まえ、安倍首相が朝鮮半島有事の際の日本への避難民流入を 想定した対応を答弁した事に対して韓国国民が不快感を表してる様ですね! 難民を喜んで受け入れる国なんて少ないでしょう? ましてや今まで反日政策を取ってた韓国国民をどうやって日本人が気持ち良く 受け入れられると思ってるのでしょうか? そこで先ずは時事通信の記事抜粋より。 安倍首相の避難民対応答弁に不快感=「自制必要」と韓国政府 【ソウル時事】韓国外務省報道官は18日の記者会見で、朝鮮半島有事の際の日本への避難民流入を想定した対応に関する安倍晋三首相の国会答弁について「自制する必要がある」と述べ、不快感を示した。 報道官は「仮想的な状況を前提とした発言は、誤解を招く恐れがあり、また、朝鮮半島の平和や安全に否定的な影響を及ぼしかねない」と指摘した。 首相は17日の衆院決算行政監視委員会で、日本への避難民流入に関し「上陸手続き、収容施設の設置・運営、難民資格認定作業など一連の対応を想定している」と答えていた。 報道官は、大量の避難民発生が不可避という前提で、避難民の選別など具体的対応に言及するのは不適切という認識を示した形だ。 ■
[PR]
▲
by mabo89
| 2017-04-19 09:11
| 時事問題
|
Comments(0)
![]() |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||