カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 フォロー中のブログ
最新のコメント
検索
ブログパーツ
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
今日の新聞記事を読んでてチョット笑った記事がありました。 それは何かと言うと、原子力潜水艦や空母や戦闘機まで作れる中国が実はボールペ ンの先に入ってるインクを滑らかに出す為のボールが作れないと言う事実・・・笑 まぁ昔から真球を作るのは難しいとは言われてますが、年間で約400億本もの ボールペンを製造しているが、ペン先のボールを生産することができず、輸入に 頼っているのが現状だという事実を知って驚きました! そうなんです、ここに中国の技術力が出てるのです!世界の工場とまで言われ 日本でも製造業者なら中国に工場を持たなきゃ値段競争には勝てないと言う事で 沢山の工場が生産基地を中国に持って言ったのは、ほんの数十年前の事ですが そんな多くの工場が中国工場を閉鎖し撤退して来てるのが現実です。 消費者の方も食品の偽装から始まり衣類製品や工業製品に至るまで中国製を 敬遠する様になった感じがしますね! 事実、私の様に日本にこだわり、日本でで物作りをしてる所にも如実にそんな影響が 出て来ています。 今迄はお得意先の担当者も「maboさん!中国製ならこの値段で出来ますよ!」と 言ってた担当者が手のひらを返す様に「やっぱり日本製ですね!日本製を謳わなきゃ 店頭に並べてもお客さんが手を出してくれませんもんね!」と勝手な事を言ってます。 そこで今日笑った新聞記事の抜粋です! ボールペンのペン先が映し出す現実「中国は製造強国ではない」 中国はボールペンの生産大国だ。年間で約400億本ものボールペンを製造しているが、ペン先のボールを生産することができず、輸入に頼っているのが現状だという。中国は製造業の高度化を掲げ、技術力とイノベーション力の向上を目指しているが、なぜボールペンのペン先のボールを生産できないのだろうか。 ![]() 中国メディアのeburnはこのほど、中国は世界的に見ても工業大国であることは間違いないと主張する一方、中国国内に存在する約3000ものボールペン生産工場ではボールペンのペン先を生産できずにいると指摘し、ボールペンという身近な存在であっても「核となる技術や製品については輸入に頼らざるをえないのが現実」と論じた。 記事は、ボールペンのペン先にある球体の部品について、「インクをなめらかに出すための技術は特殊」であり、その技術は日本とスイスの両国が独占しているのが現状と主張。中国国内の一部企業はスイス企業の生産設備が導入しているとしながらも、同設備では原材料に対する要求水準も厳格で、中国国内で生産される原材料では「使い物にならない」と指摘した。 続けて、ボールペンのペン先という極小の部品が映し出すのは「中国は製造強国ではない」という現実であるとし、鉄鋼をはじめ、「生産量」ベースでは世界の大半を占める中国だが、「価値のある技術や材料については生産できず、他国の制限下にあるのが現実」と論じた。 経済を成長させるうえでは、イノベーションが必要不可欠であり、中国も製造業の高度化に向けてイノベーションを生み出す仕組みづくりを掲げている。ボールペンのペン先についても、中国国内で自ら生産できるようになるにはイノベーションが必要だ。だが記事は、中国では知的財産権の保護が不十分であり、模倣も多く、企業にとってはイノベーションに向けて多額のコストをかけて研究開発を行う動機が不足しているのが現状であることを指摘している。 見た目や値段だけで物を買うと酷い目に合う可能性があると言う事です!! 中国で作られたボールペンの先のボールは使い物にならず、生産量が世界1であり ながら日本とスイスからの輸入に頼ってるって面白いですね~? これが中国製なんです! これから増々日本製の良さが見直されて行くとは思いますが、そんな日まで 日本の技術を持った弱小企業が生き残れれば良いのですが・・・ とにかく頑張るぞ日本人!!! ■
[PR]
▲
by mabo89
| 2016-06-18 09:46
| 時事問題
|
Comments(0)
![]()
舛添都知事が辞意表明をしてから次期都知事の候補者選びがTVを賑わしてます が、実際の所、国としての問題では都知事選も大切かも知れませんが、中国の戦艦 が日本の領海内に入ってる方がもっと大切な問題だと思うのですが、日本の報道は どうしても蓮舫議員に都知事をさせたい様ですね! まぁ東京都の問題ですので地方に住む私としては誰が都知事になろうと関係は無い と言えば関係はないのですが、東京と言えば昨日も書いた様に日本の首都ですので 全く無関係だ!と言う訳に行かないのが現実ですね? それに、蓮舫議員がもしも都知事になってしまったら、まさにあの魔の3年半を作った 当時の民ス党と同じで当時よりもさらにパワーアップした民進党が都政権を握って しまうと言う結果になってしまうのです。 東京都民の民度が問われる選挙となりますが、マスコミもこぞって蓮舫に肩入れを したい雰囲気でまるで民ス党が政権を握った時の様な雰囲気になりそうですね? そこで、喉元過ぎてもその熱さを忘れない様にこの映像を良く見て思い出して欲しい ですね~! 技術分野に於いて2位じゃ駄目なんですか?と当たり前の様にほざいたこの議員こそ 野党が連合を組んで、なんとしても東京都知事にしたい蓮舫さんです。爆 私はあの民ス党が政権を握った時の売国政党に対する怒りは忘れてないですよ! その時に2位じゃ駄目なんですか?とアホな発言を当たり前の様に言った蓮舫議員も 許す事の出来ない議員の1人ですね! まぁ東京都民の民度が試される選挙となるでしょう! でも何の政策も無く「原発反対!原発辞めろ!」と騒いだだけの山本太郎を参議院に 当選させちゃう都民の民度ですから安心はできませんね? まぁ今回の都知事選は都民の民度と良識を見せて貰える良いチャンスだと思います。 とにかくこの参議院選挙はどの政党が1番日本の国益を守ってくれるのか?を真剣に 考え選んで行きたいと思う今日この頃ですね!! 私的には中国が毎日、領海侵犯を繰り返して来てて、その頻度も行動も日々エスカ レートして来てる段階で自衛隊を失くせ!とアホな事を言ってる政党だけは絶対に 選びたくありません。 とにかくこの日本と言う国が世界で1番輝いた国で居られる様に頑張って行きたいですよね! とにかく頑張りましょう日本人!!! ■
[PR]
▲
by mabo89
| 2016-06-17 09:22
| 時事問題
|
Comments(0)
![]()
しかし朝から東京都知事の舛添の辞任の件でTVは持ち切りですが、インタビューに 答える都民の声を聞いて、本当に大丈夫なの?と言いたくなる様な回答をする人の 多い事に驚きました! インタビュアーの次期都知事には誰が最適か?との質問に 70代のオバサンが「蓮舫さんなんかが良いんじゃないの?」と答え 40代の奥様は「私は幼稚園の問題で困ってるので・・・」って答えてる映像を見てて 本当にこれで大丈夫?と聞きたくなりましたね! 理由としては、その70代のオバサンが言うには「蓮舫さんが可愛いから・・」と答え 40代の奥様は「やっぱり自分の問題をもっと考えてくれる人に・・」と言ってましたが 女性蔑視ではありませんが、基本的に女性の選ぶ理由の殆どが単純すぎて笑うしか ありませんね! 可愛いだけで東京都の都知事が務まるのでしょうか?都知事を任せるのに自分の 問題が1番に来る事自体がおかしいと思うのです。 先ずは誰が1番に都政に付いて最適か?が選考理由では無く小さな範囲でしか物を 見てないのが良く分かりますね? だから東京都民は山本太郎を選び舛添を選んでしまうのでしょうね? 違う人は小池百合子が良いですね~!と答えその理由が「クールビズをやった人だ から・・」って・・・汗 東京人の選考理由が面白いと言うか、私の住む田舎とは違い生活に直結してない のが原因だと思います。 こんなインタビューを聞いてると、まだ田舎の方が出馬する人も私達有権者との距離 も近いし、失政をすれば政治生命が断たれる事もあり、皆必死で頑張ってると思いま すし、私達地方の有権者も真剣に立候補者を選んでると思います。 何と言っても東京都の予算は13兆円ありスエーデンの国家予算にも匹敵し、韓国の 国家予算より1兆円低いだけの予算を使える立場にある東京都知事の力と権力は 凄い物があると思うのです。 だから有権者はもっと真剣に考え誰が1番都知事に最適かを選ぶべきですね! まぁ地方に住む私がやいのやいの言っても仕方は何のですが、ただ海外に出れば 日本から来た!と言っても「東京ボーイ」だと紹介される事があると言う事は東京が 日本の顔である事は間違いないと思うのです。 そんな顔である東京都の都知事にふさわしい人を選んで貰いたいものですね! とにかく頑張りましょう日本!!! ■
[PR]
▲
by mabo89
| 2016-06-16 09:32
| 時事問題
|
Comments(0)
![]()
東京都知事の問題ですが、今日やっと不信任案が議決される様ですね~? しかし、今まで東京都の問題だと思い知らん顔をして来ましたが、日本にはこんな 議員が多いんでしょうね? まぁ男として見てても「引き際の美学」を感じさせない男です。と言うより男として 見るのも嫌にさせる人物ですね! 東京都議達もやっと本気モードになったと言うか・・・それでもリオのオリンピックまで 東京都知事の座にしがみ付いて居たい舛添知事のカッコの悪い事・・・爆 ここで不信任案を出され都知事が都議会の解散でも出したら、都議会を混乱させるの を避け・・・と発言してた事と全く逆の話になってしまいますよね? でも何故そこまでしてリオのオリンピックにこだわるのでしょうか? まぁ自分が任期まで居座り続けたら韓国の平昌オリンピックにも多額の東京都の税金 をつぎ込む積りでいたんでしょうが、そうはイカの金玉や!ちゅうねん。 これで升添の政治生命も終わりを迎える事になるでしょうが、日本人の甘さもあり、暫 くしてほとぼりが冷めたらまたTVに出て色々言うんでしょうが、私は絶対騙されません よ! それに今度都知事選に民進党から蓮舫の名前が挙がってる様ですが、これはまた 最悪な人選ですよね? まぁ民進党にすれば東京都の実験を握れば日本を転覆させるには好都合となります が、東京都民は山本太郎を選び舛添を選んだ程度のレベルですので、多分、蓮舫も それなりの得票数を取るんでしょうね? 有権者はもっと勉強をし、知名度や人気では無く誰が本気で政治をしてくれるのか? を選ばなきゃいけませんよね? この次の東京都知事選で東京都の民度を見せて頂きたいものですね! とにかく頑張りましょう日本!!! ■
[PR]
▲
by mabo89
| 2016-06-15 09:13
| 時事問題
|
Comments(0)
![]()
先週から毎日少しづつ彫り進めていた合気道の看板が完成しました! ![]() 今はニスを塗って乾燥させてはまた塗ってと塗装を繰り返してます。 最初彫り始めの頃は出来るかなぁ~?しんどいなぁ~!と思っていましたが 毎日毎日少しづつでもやってると完成する日が来るんですねぇ~~!! 途中にこの写真を撮った頃は少し疲れ気味の時でした。 ![]() が、しかし、諦めずにやったお蔭でついに完成しました。 この作業を見てた友達2人が「家を建てたら表札はお前の手作りで頼むわ!」とか 「実は嫁が習い事をしてるのでそこの看板を・・」と勝手な事をぬかしますが、本当に 大変な作業でした。 まぁ頼まれもしてないのに半分趣味の様な感じでスタートしたので時間的な プレッシャーは無く楽しんで出来ました。 今日はこの五位堂道場の練習日なので上手くニスが乾けば持って行けると思います。 何でもコツコツと続ける事の大切さを再確認できました! 継続は力なり! これですね!! とにかく頑張りましょう日本人!!! ■
[PR]
▲
by mabo89
| 2016-06-13 15:13
| 時事問題
|
Comments(8)
![]()
6月は田植えの準備と仕事が重なり大変です! 昨日の日曜日は田植えをしました。先週はその田植えをする為の準備でブログも なかなか更新できずでしたが、やっと田植えも無事終了! でも今年は田植え機のトラブル続出でクタクタになってしまいました。 一昨日の土曜日には田植え機のバッテリーもガソリンも田植え機の状態も全てチェッ クし日曜日の田植えに合わせて確認OK!でした。 日曜日の朝の8時半頃から田んぼに向けて出発! 私は田植え機に乗って田んぼへ!その間に息子が苗を取りに行ってたので先に田ん ぼに付いた私は道路で息子の帰りを待ってました。 息子も無事に田んぼに着き持って来た苗を田植え機に積み込みいざ田んぼへ! エンジンスタート・・・と思いきや、家から田んぼまで普通に走って来た田植え機の エンジンが掛かりません! 農協へ電話し農機具担当の人にSOS!! ![]() 担当者が直ぐに来てくれてバッテリーを繋ぎエンジンスタート!いよいよ田んぼへ! 今度は田んぼに入って田植えを始めて直ぐに田植え機の調子が悪い事に気付き 一旦田植え機を止めて苗を乗せてる後ろの台を揚げようとしたのですが、台が上がら ず畔から約2mの所で立ち往生・・・ 再度農協の担当者へ電話・・・飛んで来てくれて田んぼの中で格闘する事、約2時間 何とか田んぼから故障した田植え機を出してはくれたものの田植え機が使えない事 が発覚・・・ 朝から普通なら2時間もありゃ終わる筈の田植えが、既に昼前になってました。 とは言う物の苗も運び植える準備をしてたにもかかわらず、田植えをしない訳には 行きません!どうした物か?と考えてたら従弟の顔が浮かびました。 電話して田植え機の説明と同時に田植え機を貸して貰えるように依頼したら、気持ち 良く快諾してくれたので田植え機を借りに行きました。 やっと田植えができたのです! ![]() 間もなく終了です! ![]() 農協の農機具担当者が言うには、田植え機は本当に年に1回しか使わないので 逆に年数がたって来るとこう言った故障が増えるんですよ!との事・・・ 後ろの台が上がらないのはベルトが切れてるとの事でした! まぁ来年まで使う事無いので1年かけてゆっくり修理して貰えれば良いのですが これで田植え機が壊れたら新しいのを買ってまで田んぼを作れるか?と言われると 無理ですね~? 昔の様に5反も6反も作ってるのなら高い農機具を買っても値打ちがありますが 田んぼ1枚の為に年1回しか使わない田植え機を何百万も出してまで作ろうとは 思いませんね! だから今ある農機具を大切に使いながら誤魔化し誤魔化しやって行こうと思います。 まぁ自給率の低い日本ですが、自分だけでも自給率を上げられたら・・との思いもあり 最低でも1反は作るぞ!と思っていましたが、農機具がもしも使えなくなったら・・・ まぁその時はその時で考えましょう!! とにかく頑張るぞ日本!!! ■
[PR]
▲
by mabo89
| 2016-06-13 09:17
| 時事問題
|
Comments(4)
![]()
久しぶりの同期会の後、その余韻に浸りブログを更新してしまうのが惜しかったので
数日間ブログの更新をしませんでした。 今日は朝から内職回りをし、昼からこの日曜日に行う予定の田植えの準備の為に 田んぼに行く予定です。 そんな日々を過ごしてる間にも世間では海老蔵の奥さんの乳がんの事でTVは持ち切 りになってますが、先日、私も友達に会って驚いたのですが、半年前まで丸々太って た奴に近所のファミマで会って声を掛けられました。 最初は声を掛けてくれたのに誰か分からず知らん顔をしてしまったのです。 向こうから肩をトントンと叩かれて初めて気付いたのですが、友達だったのです。 顔を見て「お・お前どうしてん?偉い痩せたから分からんかったわ!ゴメン・ゴメン」と 言うと 「そうやろ?皆、最初は気付いてくれへんねん!実は俺胃がんでな・・」と衝撃の告白 「で、もう切ったんか?」と聞くと「イヤ、今まだ抗ガン治療中で癌が少し小さくなるのを 待ってる最中やねん!」と言われたのですが、余りにもショックが大き過ぎて・・・ 健康の大切さを痛感させられました。 健康管理の為に始めた合気道ではありますが、糖尿病予備軍となったお蔭で何か 運動をしなけりゃ・・・と思い始めたのですが、2ケ月に1回行く検診で中性脂肪や肝臓 の数値が下がったのを見て先生が「maboさん着実に運動の成果は出てますね!」と 言ってくれる様になりました。 最初は血液検査で8個もHマーク(高い基準を示した物)が有ったのが、今では血糖値 とA1Cの数値の2つだけが少し高いだけに収まる様になって来たのです。 つい1週間前に会ったその友達を見て運動を始めてて良かったなぁ~!と本気で思う 様になりました。 そこでその感謝の印として1週間の内、3つの道場で週4回合気道を続けてるのですが 1つだけちゃんとした看板も無い道場があるので、良い看板をプレゼントしたいと思い 今、手彫りで制作中なのです。 仕事の合間をぬいながら1日1文字を目標にノミと彫刻刀を使い手で掘り進めています。 結構真面目にやってますのでそれなりに見えると思うのですが・・・ ![]() 木が硬い事もあり結構必死ですよ!爆 ![]() ![]() まぁ皆様も健康管理には気を付けて行きましょうね!! 頑張ろう日本!!! ■
[PR]
▲
by mabo89
| 2016-06-10 09:45
| 時事問題
|
Comments(2)
![]()
昨日に引き続き大阪芸大アメリカンフットボール部の16期OBの25年ぶりの同期会で 同期の小鮒が懐かしいビデオ映像をわざわざDVDに焼き直して持って来てくれて 皆にプレゼントしてくれたので画像をアップします! この映像は出てる顔ぶれを見ると、私達16期OBが多分3回生の頃の学際にタレント のタージンがやって来て「マルガリータ」と言う番組で来てて3択のアミダくじで勝ったら 3万円をくれると言うゲームに当時4回生の幡司さんがチャレンジした時の映像です。 勿論、お笑いのゲームなので負ける様になってるのですが、当時のアメリカンフット ボール部の楽しい乗りが見て貰える貴重な映像です。 練習外では1回生から4回生まで和気藹々とやってた証明でもありますので、当時を 知ってる人は結構楽しんで貰える映像です。 最初に出て来るシーンで中央で紺色のサイドラインジャケットを着て立ってるのが 当時若かった頃の私です。爆 それでは、当時のアホなアメリカンフットボール部の乗りをご堪能下さいね! いかんせんVHSをDVDに焼き直してくれた上、映像が古いので画像も鮮明ではあり ませんが楽しんで頂けたのでは?と思います。 やっぱり学生時代の友達って大切ですね!! 苦しいながらも辞めずに皆で乗り切ったから、こんな大切な仲間が出来た事を喜んでます。 今、夏を前に苦しいクラブ活動を辞めようかな?と思ってる若者が居てるのなら・・・ 苦しさを乗り越えた後には経験してない奴が味わえない楽しさや喜びが待ってるので 耐えて乗り切れ!! 頑張ろう日本人!!! 頑張れ日本の若者達!!! ■
[PR]
▲
by mabo89
| 2016-06-07 09:09
| 時事問題
|
Comments(0)
![]()
昨日の日曜日は従弟の息子の結婚式と言う事で朝の8時半から神戸に向かい結婚
式に出て夕方の5時半には新大阪で大学時代のアメリカンフットボール部の同期会 が約25年ぶりにあったので参加して来ました。 私達の学年は1回生から4回生まで過ごす中でどの学年よりも1番人数の少ない 学年でした。 入学当初は14人が入部したのですが、最終的には6人しか残りませんでした。 昨日はそんな6人の同期のうち東京在住の西村を省き5人での同期会となりました。 今回は皆の許可を得ましたので実名と顔を掲載しますので変化を楽しんで下さいね!爆 先ずは当時の全体の集合写真です。(赤丸が私達の同期ですが、森下が居ません!爆) ![]() いつの時かは忘れましたが同期の集合写真です。 左から西村(東京在住)原(福岡在住)前列左の村松(愛知在住)後列の私で 前列右の小鮒(尼崎在住)と後列右の森下(滋賀県在住) ![]() 1番左に写ってるのは1回後輩の具足で私達の同期後列左寄り原・私・西村で 前列左より小鮒・森下・村松です。(けが人が6人中2人・・) ![]() 左より、私・原・村松・小鮒で前列の森下ですが西村は?爆 ![]() こんな同期もあれから30年・・・爆 後列左より原・小鮒で前列ひだりより私・村松・森下です。 ![]() 今回の同期会も先ずは森下と村松がやって来ました。 ![]() 続いて小鮒夫婦到着です。 ![]() そして1番最後に遅れてやって来たのが原夫婦です。 ![]() まぁ色々な思いで話で盛り上がる事約3時間・・・新幹線で帰る奴も居るので 5時半スタートした同期会も9時には解散しなければいけない状態でした。 久しぶりに会った同期の奴等ですが、久しぶりに会ったと言う感じなんか全く無く ついこの間、じゃ~な!って別れただけの様な感じで、会った瞬間に会えなかった 時間を瞬間で埋める不思議な感じがありました。 まぁでも久しぶりに会ったにもかかわらず、4回生の時に怪我をしてクラブに貢献 出来なかった私を責める事・・・涙 そりゃ確かに皆に迷惑は掛けたけど・・・練習も誰よりも手を抜いてたのも・・・・ 同回の中で素行が1番悪かったのも認めるけど・・・一斉にみんなで俺を攻めんでも 良いと思うんやけど・・・涙 でも確かに私は不真面目なプレーヤーでしたけど、クラブハウスの建て替えで 温水シャワーが使える様にしたり、学長と直談判して今まで冷たい処遇しかされて 無かったアメリカンフットボール部に年間20万円の補助を取り付けたのは私の 功績だ!と言うのを原が言ってくれて何とか面目が立ちました!爆 まぁそれぞれ役回りってもんがあるんですよ!ギャハハ(自分で言うな!ちゅうねん) でも久しぶりの再会は本当に楽しかったです! 出来れば1年に1回はこう言った同期会をやりたいですね~! 来年は我がアメリカンフットボール部が創部50周年か60周年の節目見たいなので またOB全体で集まる機会があるかも知れません。 やっぱり学生時代の友達って本当に良い物ですね! 友達を大切にとにかく頑張ろう日本!!! ■
[PR]
▲
by mabo89
| 2016-06-06 12:30
|
Comments(2)
![]()
まぁしかし相変わらずの韓国ですね~?爆 日・米・豪・シンガポール・マレーシアを招いての「西太平洋潜水艦脱出・救助演習」を 行おうと招待をしておきながら、日本の海上自衛隊が入港時に掲げる旭日旗に対し 何時もの様にギャアギャアと騒ぎ出し、挙句の果てに入港を拒否!! それを聞いた米・豪・シンガポール・マレーシアの国々も、それじゃあ俺達も帰るわ! と演習を拒否し出したから韓国は大慌て・・・爆 自分で招待をしときながら、招待をする前から日本の海上自衛隊が旭日旗を使用して る事くらい分かってる筈なのに・・・本当に可笑しい国ですよね? 寸前でごねて騒げば米・豪・シンガポール・マレーシアの国々も賛同してくれると思っ たのでしょうか?大爆笑 思いとは反対の方向に進み出して焦った事でしょうね?本当に笑わせてくれますね! まぁこんな国ですから、本当に北が攻めて来ようが日本とすれば放って置けば良いの です。 しかし国民あげて本当にアホな国ですね~? 滑稽と言う言葉がピッタリの国です。軍隊が使う装備もお笑い装備なら、国も国で 幼稚園児の様な考え方しかできないんですもんね?笑うしかないでしょう!! 隣にありながら、これだけ日本を敵視する国は無いと思います。 だから1日にも早く国交を断絶する事が日本にとって国益を守れる事だと本気で 思えて来ますね? とにかく頑張りましょう日本!!! ■
[PR]
▲
by mabo89
| 2016-06-03 09:06
| 時事問題
|
Comments(0)
![]() |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||