カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 フォロー中のブログ
最新のコメント
検索
ブログパーツ
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
日本国内では花見の時期もピークを過ぎ、日に日に暖かい~暑いと言う日を
迎えてる時期ですが、お隣の韓国では花見気分も吹っ飛ぶくらいに中国からの PM2.5交じりの黄砂で大変な様ですね? 先ずJBpressの記事抜粋より。 花見どころではなく東海岸に逃げ出す韓国人 春うらら、花見の季節である。でも、韓国は春になっても花見どころか中国側から吹いてくる黄砂によって「PM2.5(微小粒子状物質)アラート」に恐れおののいている。 ![]() 韓国で黄砂問題は深刻だ。黄砂は大気中に浮揚しながら様々な有害物質と結合し、体に蓄積されたり、慢性肺炎のような感染性疾患を起こす場合もある。 さらに、狭心症、脳卒中などの心血管疾患を起こし、がんの発症率も高めることとなる。 外出を避け、保護メガネ・マスクの着用をそういった深刻な疾病ではなくても、アレルギー性結膜炎になったり、アレルギー性鼻炎、中耳炎、脱毛、呼吸器疾患などになる危険性が高くなる。 こうしたことから、災難から韓国人を守るために作られた「国民災難安全ポータルサイト」には、黄砂(PM2.5)に対する災難行動要領として下記のように書かれている。 家庭内においては、 1.窓を閉め空気清浄機や加湿器で室内の空気をきれいにする。 2.外出はきるだけ控え、外出する際は、保護メガネ、マスク、長そでを着用する。 3.黄砂にさらされた野菜、果物、魚、農産物は、十分洗浄してから調理する。 4.2次汚染を防ぐため食品加工や調理の際、手をきれいに洗い、調理道具や器具が汚染しないように管理して周辺環境を清潔にする。 また、自治体レベルでは、大気汚染測定網の拡充、ディーゼル車削減、車両2部制運行、エコカーの拡大、事業場においてのフライアッシュ(石炭を燃やした時に生じる灰)防止などを実践している。 しかし、効果はあまりない。加えて、京畿道(首都圏)内のPM2.5測定所はあまり人が住んでいない場所に設置され、そもそも役に立っていない。 こうなると、個人レベルで自分の身は自分で守ろうという意識が芽生え、黄砂用マスクや空気清浄機は韓国人の必須ツールとなっている。 マスクでは足らず防塵マスクを着用する人もネット通販の大手「Gマーケット」の3月23~25日のマスクの売り上げは前月同期比1117%と急増、同期間空気清浄機の売り上げも882%増となった。 空気清浄機は100万ウォン(約10万円)を超える高価な家電のため、空気清浄機を手作りする人たちも増えている。ユーチューブで検索すると、扇風機やフィルターなどを利用した空気清浄の作り方を紹介する動画がいくつもある。 マスクは、保健用マスクでKF確認(PM2.5遮断の効果確認)、医療や食品加工現場で使われるマスクではKF80、94、99(数字はPM2.5遮断率)が推奨されている。 しかし、それでは飽き足らずSNSではペットのトリマーや彫刻家たちが使っている防じんマスクを使用し、それが一種のファッションになりつつある。 空気清浄機やマスクは確かにPM2.5防止に役に立ちそうだが、あまり信憑性のない話も広く伝わっている。食品にこの手の話が多い。 例えば、韓国人が大好きな「サムギョプサル」を食べるとその脂が気管支の埃を洗い流してくれるという。しかし、実際には科学的に全く根拠がない。 一方、セリ、海藻類、サバ、梨、にんにく、ミカンは効果があるとされている。セリは血液を浄化し、PM2.5による炎症を鎮める効果があり、海藻類はカリウム成分が豊富でデトックス効果がある。 オメガ3脂肪酸の豊富なサバは呼吸困難などを改善し、にんにくに含まれるアリシンとビタミンB1は、気管支の炎症に効く。 恨みは中国に向かうミカンは咳をしずめPM2.5の中の細菌の活動を抑える。水をたくさん飲んで体外に有害物質を排出することも大事だという。 だが、サバを食べるために室内で焼くと、PM2.5が増えるという研究結果もあるため、家では焼かない方がいいようだ。 さらに、黄砂に対する恨みは中国へ向けられている。 SNSでは、中国が北京の空気をきれいにするために工場を山東半島に移していて、PM2.5をわざと韓国側に流しているという話がまことしやかにささやかれている。 そこで、青瓦台(大統領府)のホームページには、PM2.5の主犯である中国に対して抗議し、山東半島に位置している工場を閉鎖してほしいという要請が20万件以上に達している。 このことを気にしてか、文在寅大統領は3月30日、青瓦台で楊潔篪(ヤン・チエチー)中国外交担当政治局委員を接見し、「韓国のPM2.5が国内的な要因もあるけれど、中国の要因もあるだけに韓中間で緊密な協力を願う声が韓国の国民の中で上がっている」と強調した。 韓中は、今年の6月中国北京で韓中環境協力センターを設立し、両国のPM2.5が韓国や北東亜に及ぼす影響を共同研究する計画だという。 ちなみに「韓中環境協力センター」は、昨年12月韓中首脳会談で議論されたが、設置のための協議は全く進んでいなかった。 国レベルでどんな議論が交わされるにしても、すでに韓国民は我慢の限界に達してしまっている。 少しでも空気のきれいな中国側から離れている東海岸(例えば、平昌五輪が開催されたカンヌン(江陵)など)に引っ越しを考えたり、せめて週末はそこで過ごそうとする人たちが急速に増えつつある。 ■
[PR]
▲
by mabo89
| 2018-04-03 09:07
| 時事問題
|
Comments(0)
![]()
昨日は珍しく合気道も体育館の都合で使用が出来ず、お休みとなりました。 そこで天気も良いし、桜の花も満開だと言う事もあり妹の住む吉野に行く事と なり行って来ました。 行く途中に、嫁はんが隣町にある相撲発祥の地と言われる「當麻のけはや」を 記念して建てられた相撲館に行った事が無いから行って見たい・・と言うので 途中でお隣の現在は葛城市となった(元の當麻町・・たいまちょう或いは当麻 町)にある當麻のけはやゆかりの博物館に行って来ました。 先ずは小さな会館です。 ![]() 中に入ると力士の銅像が・・ ![]() 何故か横になってしまいます。爆 (写真の扱い方が良く分かってません!すみません・・・涙) 力士像を抜けて2枚目のドアを開けると、板の取り組み表がありました。 ![]() これもまた写真が横に・・なんでやろ?汗 そのほかにも色々な大和絵や蒔絵風の相撲に関する資料を見る事が出来ます。 ![]() ![]() そうですが、昨日は2時から・・と言う事だったので、土俵を見るだけの為に 1人300円も払うのが勿体ないので、車で10分もあれば来れる所なので次回の お楽しみ・・と言う事で妹の住む吉野山に向いて出発!! やっぱり、私の住む盆地と違い、行く道中の山は今が満開!!! えっ!写真は無いのかって?あのねぇ~私は運転をしてるので写真を撮る暇 なんてある訳ないでしょ?爆 途中に何か所か川を渡るのですが、その川沿いに咲き誇る桜のまぁ綺麗な事 ガサツな私でさえ圧倒されるほどの桜を何か所も見ながら通り過ぎて妹の 家に着いて「兄ちゃん、吉野山の1目千本の桜でも見に行くか?」と聞かれ た時にはお袋も「いやぁ~もう良いわ!今から混んでる吉野山に行かんでも 来る途中に桜は堪能した!」となり、結局、妹の家族と飯を食べに行った だけでした。爆 私的には、そこで写真を撮ろうと思ってたし、そこに行かないのなら、なんで ここまで来たん?と聞きたかったのですが、実際この時期は吉野山に向かう 車で大渋滞は避けられないので丁度良かったとは思うのですが・・ と、言う訳で写真が無い!と言う事です!爆 夕方になって家に帰ろうとなった時に、妹が「兄ちゃん花見客の帰りと同じ 時間帯やから混んでるで~!今、外に出てる息子から連絡が入ったわ!」 との事ですが、空くのを待ってたら夜になってしまうのでとりあえず帰路に 付きました。 そこは生まれも育ちも奈良県人で妹の嫁ぎ先は私の高校時代の友人の家と 言う事もあり、昔から裏道・抜け道を知ってるので渋滞には全く引っ掛からず 帰って来れました。 桜の綺麗な写真は次回のお楽しみと言う事で・・宜しくお願いします!爆 今日から4月です。頑張って行きましょう!!! ■
[PR]
▲
by mabo89
| 2018-04-02 09:37
| 時事問題
|
Comments(0)
![]()
合気道をやってる仲間の多くが私と同じで大体が45歳から57歳までの良い大人
ばかりで、ほとんどがこの3~4年間の間に合気道を始めた!と言う人が多く オッサンばっかりが集まって練習も楽しくやってます。爆 いつも練習後に皆で趣味の話になる事が増えて来たのですが、さっきも書き ましたが、うちは45歳~57歳のメンバーが大体9人程居てて後は高校生や 小学生となってます。 そんな中で45歳から上の9人でバイク好きが約5名居てて皆バイクに乗ってま す。 気候も温暖になって来るとバイクでツーリングに・・と言う話になるのですが 私を含め大型のバイク免許を持って無いのが4人居てるのですが、持ってる 5人に大型免許を取って皆でツーリングに行こうよ?と誘われています。 1度大型免許を取る話を嫁にはしたのですが、これがまた難題で「なんで今更 バイク免許やの?」とか「怪我でもしたらどうするの?」と反対モード全開 でなかなか手強い状態です。 昨日も練習後にそんな話になってバイクの大型免許を持って無い4人の内の 1人が「俺もバイク免許を取ろうかな~?」と言い出したのですが、彼は 独身貴族で会社の経営者で自由人なので何でも行けるとおもいます。 うちの場合は嫁と言う越え難い高い塀があるので難しいです。 そんな中で俺は免許取るのを諦めよう!と思ってた矢先に今日のPCの記事で 載せなくっても良いのにカワサキの新車情報が載ってました。 しかも私が若い頃に憧れた旧車を彷彿させるフォルム・・・涙 そこで先ずは今日のWeb CGの記事抜粋より。 カワサキZ900RS(MR/6MT)【レビュー】 ![]() カワサキZ900RS(MR/6MT) いいじゃねーか!往年の名車「Z1」を思わせるデザインをまとって登場した、カワサキの新型バイク「Z900RS」。その走りは、ベテランライダーの期待に応えてくれるのか。Z1のオーナーでもあるモーターサイクルジャーナリスト、後藤 武が試乗した。 予想通りの大ブレーク ここ最近、二輪界で最も大きなニュースといえばZ900RSのブレークだろう。発売前からカワサキが流した動画や写真で、世界中のライダーたちがSNSで盛り上がり、2017年の東京モーターショーで姿を現した途端に大ブレーク。予約が殺到した。発売されてすぐに2018年度の生産分を売りつくしてしまったという人気ぶりである。 1970年代後半の「Z400FX」や80年代後半の「ゼファー」が登場した時の人気をほうふつさせる。あの時もまったく同じような感じだった。それまでにない4気筒のマシンが登場してくることを人々は待ち焦がれ、発売と同時に販売店に駆け込んだ。手に入れたくても入手できない状況もそっくりだ。 Z900RSに夢中になっているライダーたちの多くは、実を言うとこの2台をリアルタイムで経験している。両方合わせれば大変な数になる。カワサキが4気筒で似たような路線のマシンを出せば、ほぼ過去の刷り込みで条件反射的に反応することは容易に想像できた。しかもそれが憧れ続けていた「Z1」「Z2」のスタイルなのだからたまらない。 最新のエンジンや車体を流用して作られたマシンを疑問の目で見る人は少なくなかった。「どうせ形だけでしょう?」「乗ったら昔の音とかフィーリングなんてないはずだ」 うるさいライダーたちはそう考えた。何しろ今まで、“デザインだけ昔風のマシン”で散々だまされてきているのだから無理もない。 しかし、カワサキが偉かったのは(上から目線で失礼!)、こういったうるさいライダーたちも黙らせてしまうようなサウンドとエンジンのフィーリングを作り上げてしまったことだった。 ![]() さすが手だれのカワサキ Z900RSの感動が始まるのは、エンジンを始動した瞬間だ。力量感にあふれた太い排気音と共に目覚める。スロットルを開ければズドンと力強い吹け上がり方をする。往年のビックバイクのような、「大地を揺さぶるがごときフィーリング」まではいっていないけれど、それを経験してきたライダーたち(僕のことだ)の脳裏に昔の感動を思い起こさせるには十分すぎるくらい。こんな4気筒のフィーリングを待ち望んでいた人は多いだろう。 ワクワクしながらクラッチをつないで走りだした瞬間、喜びはさらに大きく膨れ上がる。予想を超えた太い低速トルクで蹴飛ばされたように車体が動き出すからだ。この排気音と太い低中速トルクによる加速は本当に楽しくて、実際僕も含め、周囲の友人たちも走りだしたところで「おお、いいじゃねーか」と感動する。 高効率を追求した結果「味がない」とか「速いけど面白くない」と言われたエンジンとは大違い……なのだけれど、実はベースになっているエンジンは、バリバリの現行モデル「Z900」。つまりカワサキは、最新のエンジンを使って低中速トルクを向上させ、サウンドチューニングという手法でこのエンジンフィーリングを作り上げてしまった。素晴らしいことである。 Z900RSでもうひとつ、ライダーたちを喜ばせたのがハンドリングだ。17インチで旋回性を考えたバイクとはあきらかに違っていて、車体がどっしりとしている。ビックバイクらしい、しっとりした動きでバイクがバンクする。ホンダが「CB1100」を作った時、「ビックバイクらしいハンドリングには、操作してからバンクするまでのタメが必要」と言っていた。ホンダの場合は18インチのフロントホイールによるジャイロ効果などを利用して、その特性を作っていたが、Z900RSは、17インチホイールと倒立フォークでこのハンドリングを作っているわけだ。 ![]() 元気すぎるのも困りもの という感じで、多くのライダーが待ち望んでいた以上のビックバイクらしい印象になっているのだから、今のヒットも当然といえば当然。ちなみに今回、ストリートの試乗だったもので、ペースを上げて攻め込んだ部分にはあまり触れていないけれど、サーキット走行も楽しめるくらいの車体と、エンジンのパフォーマンスがある。 実を言うと個人的には、そのあたりがちょっとひっかかるところでもある。ショートスロークでクランクマスの小さいエンジンだから、回転が上がってくると元気になっていく。「高回転でも速いならそっちの方がいいじゃん」と思うかもしれないが、少し元気に走ろうとすると回転がヒュンと上がってしまう感じは、若干ではあるけれどせわしない。普段、一般道を走る時のスピードなんて平均にしてみたら(飛ばすひとでも)30km/hくらいにしかならないわけで、サーキットなど走る性能はいらないから、その分ストリートを楽しく走れる方向に振ったら、どんなバイクができるんだろうと思う。 実を言うと、僕のように昔からZの走りが好きで乗り続けているライダーたちが思うのはそこ。「Z900RSってとてもいいバイク。でも普段、道を走るならZ1にはかなわないね」ということになる。もっともカワサキはZ900RSでZ1を超えようなどとはハナから考えていないだろうし、今Z900RSに乗ろうとしている人たちもそこは求めていないから、これでいいのだろう。Z1ライダーとしては、ちょっと複雑な部分ではあるが。 (文=後藤 武/写真=三浦孝明/編集=関 顕也) 【スペック】 ボディーサイズ:全長×全幅×全高=2100×865×1150mm ホイールベース:1470mm シート高:800mm 重量:215kg エンジン:948cc 水冷4ストローク直列4気筒 DOHC 4バルブ 最高出力:111ps(82kW)/8500rpm 最大トルク:98Nm(10.0kgm)/6500rpm トランスミッション:6段MT 燃費:28.5km/リッター(国土交通省届出値 定地燃費値)/20.0km/リッター(WMTCモード) 価格:132万8400円 ![]() V-MAXがカッコ良かったデザインが変わり、バイク熱も冷めて来てた時に 今回のこのカワサキのカッコイイデザインのバイクを見たら・・ アカン!またバイク熱が出て来そうなヨ・カ・ン!! どうやって嫁はんを納得させられるか?汗 大抵の事は私の思った通りにやらせてくれる理解のある嫁はんなんですが 何故かバイク免許の事だけは厳しいですね~!涙 まぁじっくり時間を掛けて説得してる間にまた私のバイク熱も冷めて来る と思います。 まぁとにかく頑張りましょうオッサン達!!! ■
[PR]
▲
by mabo89
| 2018-03-31 10:00
| 時事問題
|
Comments(0)
![]()
今日も朝から快晴で昼間は20度を超える陽気で桜は満開です。
そんな中、朝から朝食を取ってたら親戚のオバちゃんから電話が入り「お母さ ん居てるか?」との事なのでお袋に電話を渡すと「そうやなぁ~?姉さん 分かった・・」と電話が終了。 私が「なんやて?」と聞くと「姉さん(親父の兄貴の義姉)が天気も良いし 桜も満開やから近所に住むお袋の姉ちゃんにも声を掛けて一緒に花見に行こ う!」とお誘いの電話や!と言ってました。 なんやかんや言ってもお袋は今年既に3回も友達や他の親戚のオバハン連中と 花見に行ってて今回で4回目の花見に行くようです。(笑) まぁ去年の年末を肺炎の為に病院で過ごしたので元気に花見三昧を楽しんでる 方が良いですね? 私の住む町は奈良の田舎ですが、適度に田舎で適度に町なので(笑)少し 行けば奈良公園に次ぐ2番目に大きな公園があるし、堤防も桜並木で一杯だし このシーズンは本当に良い時期です! 満開の桜も綺麗ですが、私的には少し花が散りだし新しく黄緑色の新緑が顔を 覗かせ桜のピンクの花びらと混ざったコントラストも綺麗だなと思います。 古来より「奈良は新緑の頃」と良く言われますが、本当にこれから真夏を迎え る迄が1番散策には良い頃だと思いますので機会があれば是非1度新緑の奈良を 堪能しに来てください。 時代を追いかけて飛鳥の里から奈良市内へ向いて散策して頂ければ、飛鳥時代 から奈良時代までを肌で感じて貰えるんじゃないかな?と思います。 皆さんが教科書で勉強した歴史が奈良では肌で感じて貰えると思いますよ! 京都と違い華やかさも無い代わりに1300年前の人が見た景色と余り変わらない 風景が目に飛び込んで来ると思います。 先日も兵庫県から得意先の社長が来たのですが、その社長がこれまた歴史好き で食事に行く時も交差点にある地名を書いた看板を目にする度に、へぇ~ここ は曽我の入鹿が住んでたと言われる地域ですか?とか言いながらmaboさん やっぱり奈良って歴史の上に住んでるんですね~?と驚いておられましたが ずっとここに住んでる私には「そうですねぇ~!」と微笑むのが精一杯でし た。爆 その社長がしみじみと「歴史好きにはたまらん場所ですね~!」としきりに 言ってたのが印象的でした。(笑) でも生まれも育ちもここだから、ある意味そう言った物に麻痺してる部分は 絶対にあると思いますね! 子供の頃は仁徳天皇陵に次ぐ2番目に大きい前方後円墳で遊んだり、あちら こちらにある古墳の石室内部でたき火をしたり舒明天皇ゆかりの神社にある 5重の塔の内部でかくれんぼをしたり・・と今考えれば時代も緩かった事も あるでしょうが、本当に麻痺してる部分があると思います。 本当に田舎で不便な奈良ですが、1300年前と同じ不便な奈良で詫び寂びを 感じに来てくださいね! 頑張りましょう日本人!!! ■
[PR]
▲
by mabo89
| 2018-03-30 09:27
| 時事問題
|
Comments(0)
![]()
昨日の夜はいつもの様に合気道の練習に行きました。
先週まで夜は少し寒い感じだったのに、昨日の夜はメチャクチャ温かく 練習中に窓と言う窓は全開にしても汗が噴き出してました。 そんな練習中に誰かが「桜も丁度今日あたりが満開やで!」今年も花見をしま しょうか?と話が弾んでたのですが、でもこの土曜日までもたへんで!と 誰かが言ってたのですが・・ 日々の仕事に追われ、桜をユックリ愛でる時間も持てて無かったのですが そんな話で盛り上がった練習後に道場の前でいつも車を止めてる神社の駐車場 に1本だけ植えてある桜が満開で凄く綺麗でした。 ![]() また大盛り上がり・・ ![]() 2000年代になってから桜の開花時期が3月に満開を迎えるのが普通になったの は温暖化の影響か?と今日もニュースで言ってましたね~? 実際に昔は吉野の千本桜も4月が旬だったのに、吉野も4月に入ったらほとんど 終ってるで!と友達も言ってました。 昔はうちの近所で満開になって1週間遅れで吉野が満開だったのに、今はほぼ 同じ頃に満開を迎えるって・・・ でも本当に桜って日本人にとっては色々な意味で繋がりの深い木ですね? 時間を見つけて外で弁当でも買って桜の木の下で食べにでも行きますか?爆 本格的に春ですね~? 気合を入れて頑張って行きましょう!!! ■
[PR]
▲
by mabo89
| 2018-03-29 09:24
| 時事問題
|
Comments(0)
![]()
佐川氏の証人喚問も終わり、野党の空振り感だけで終わった様な結果ですが
元々は虚言癖のある詐欺師の籠池被告の言葉だけを信じて安倍内閣を解散に 追い込みたかった野党の思惑が外れた様です。 しかし、国会議員の野党ってどこか本筋がズレてる様にしか思いませんね? 日本をどうして良くするか?と言うより安倍内閣をどうやって潰すか?が 野党の目標になってる様にしか感じませんね? でもこんな野党やマズゴミの誘導に填ってしまう国民が多いのも間違いの 無い事実です。 今回の問題は朝日新聞が社運を賭けたと言っても良い程の必死さぶり!爆 先ずは韓国の慰安婦問題から始まった朝日新聞の責任は非常に重い物だと 思いますが、国民は誰も怒らないのでしょうか? 日本を陥れようと必死になってる朝日新聞が日本で1番大きな新聞社で あると言う事が残念で仕方無いですが、それでもまだ朝日新聞を取ってる 読者が居る限り潰れないでしょうね? まぁその話はこっちに置いといて、先ずは産経新聞の記事抜粋より。 【佐川氏証人喚問】野党、誤算と裏目で空振り…籠池被告接見も負のイメージに 佐川宣寿前国税庁長官への証人喚問は、政権追及の好機とみていた野党にとって実りの少ない結果に終わった。 ![]() 「あなたは火に油を注いだ」。立憲民主党の福山哲郎幹事長は27日の参院予算委員会で、怒りに満ちた言葉で質問を締めくくった。「事実を解明する場」(福山氏)とは程遠い喚問に終わったからだ。 だが、「誤算」はそもそも喚問の前に生じていた。 立憲民主、希望、民進など6野党の議員は23日と26日、大阪拘置所(大阪市)に出向き、学校法人「森友学園」の前理事長、籠池泰典被告=詐欺罪などで起訴=と接見した。喚問を前に追及の材料になる証言を得ようという狙いだった。 しかし、新味のある発言を聴取できなかっただけでなく、与党側に「詐欺事件で勾留されている籠池被告との接見によって、どのような真相が明らかになるのか」という反論の余地を与えてしまった。 接見後に議員がテレビカメラの前でやり取りを紹介する様子は「籠池被告とタッグを組む野党」という負のイメージを流布し、追及の矛先を確実に鈍らせた。「嘘はアカン」。籠池被告のこんな発言を笑顔で披露した社民党の福島瑞穂副党首に至っては、もはやブラックジョークだ。 それでも、接見の成果を証人喚問に生かすことができればまだ救いはあった。 23日の接見後、記者から「喚問に備え『隠し玉』があるか」と問われた希望の党の今井雅人国対委員長代理は「あります」と胸を張った。しかし、27日の喚問でそれらしき「玉」を繰り出すことはなかった。 「何ら隠し玉が出てこなかった。接見がパフォーマンスであるという証明だ。日本維新の会の馬場伸幸幹事長は27日の記者会見で冷ややかに語った。 ■
[PR]
▲
by mabo89
| 2018-03-28 09:07
| 時事問題
|
Comments(0)
![]()
今日は朝から来客の為に予約投稿をしておくことにしました。
ニュース記事を読んでて感じる事は、やっぱり中国と韓国は違いますね? 何が違うか?と言うと、中国は先進国の仲間入りをしようと言うのが伝わって 来ます。 サーチナの記事を読んでて、中国は韓国と違い自己批判がチャンと出来ると 言う部分があり、韓国の全ての起源説を主張する国とは全く違いを感じる事で 逆に中国に対して脅威を覚えます。 そこで先ずはサーチナの記事抜粋より。 「神車」の生産を終了する日本の二輪車メーカー、中国は今もパクるだけ=中国メディア 中国には非常に多くの二輪車メーカーが存在するが、中国メーカーが生産する二輪車は「どこかで見たことがある」外観をしていることが多い。中国メディアの快資訊は23日、中国には日本メーカーの二輪車のパクリが大量に存在すると紹介し、日本メーカーはすでに生産を終了した二輪車を中国メーカーは今なおパクリ続けていると伝えている。 ![]() 記事は、中国メーカーが生産・販売する二輪車には「多かれ少なかれパクリの痕跡が見られる」と伝え、なかには完全なるパクリとしか言いようのないものもあると紹介。一方、日本の二輪車メーカーは「神車とも呼ぶべき優れた車種の生産を相次いで終了しているが、それでも中国メーカーは日本の神車のパクリを続けている」と論じた。 続けて、日本メーカーが過去のモデルの生産を終了する背後には、排出ガス基準の強化規制といった要因があると伝え、惜しまれつつ「致し方なく」生産を終了しているのだと主張。また、日本メーカーが生産を終了した「神車」は中国メーカーの手で継承されるのかといえば、中国メーカーがパクっているのはせいぜい「外観」だけであり、エンジン性能などはまったく模倣できていないと指摘した。 さらに記事は、日本企業は「神車とも呼ぶべき優れた二輪車を生産終了とするのはあまりに勿体無い」とし、巨大な市場がありながらも優れた二輪車を生産できない中国で販売するのが良策であり、「中国企業に生産ライセンスを売ってくれれば良いのに」と伝えている。 ■
[PR]
▲
by mabo89
| 2018-03-27 08:00
| 時事問題
|
Comments(4)
![]()
先週の土曜日は嫁はんの妹の子供が家の近所の畿央大学に入学するのを切っ掛
けに下宿をするので荷物の搬送などで家具の組み立てに行って来ました。 イケアで家具を買った様ですが、いざ組み立てとなると別売で買ったハンガー を取り付ける為のネジを買い忘れてたり・・しかも女の子なので風呂トイレ 付きの6畳1間の小さな部屋に、これだけ家具が要るか?と言う程買ってて 組み立てるだけでも結構な数でした。 小さな部屋を如何に小さく使うか?努力してるんか?(爆)と言わんなん程 沢山の家具だらけになってしまいました。(笑) そんなこんなで設置も終わり、嫁が奈良のバスケットボールのボランティアに 行ってた事もあり、義妹と姪っ子を食事に連れて行ったのです。 2人をうちに連れて帰りチョットユックリしてたら嫁からメールが・・ 「今日、娘が彼氏を連れて家に来るって言ってるよ!それと食事はまだらしい わ!私も今から帰るし、娘と一緒にご飯でも行こうか?ってなってるので もしも、アンタはお腹一杯なら私と3人で行くけど・・出来たら一緒に行って くれたら良いやん!」との事。 その後直ぐに娘からメールで「お父さん、悪いけど駅まで迎えに来てくれ る?」と来たので「もうパジャマに着替えてるけどこのままで良いか?」と 聞くと「大丈夫やで!」との返信がありました。 結局、娘と娘の彼氏を迎えに駅まで行きました。 娘が彼氏をうちに連れて来たのは今回が初めての事なのです。 相手が前にも書きましたが、パナソニックのアメフトの現役選手なので 娘に誘われて以前にアメフトの試合を見に行った時に1回会ってるので 特に緊張はしてなかったんですが、相手はかなり緊張してた様です。爆 そして家に連れて帰ったと同時に嫁から「もう直ぐ駅に着くから・・」と 連絡が入ったので娘が迎えに行く事になりました。 義妹家族は娘が嫁はんを迎えに行く時に送って行ったので娘が帰って 来た時に、それじゃ食事でも行くか?となり嫁が何を食べたい?って 聞くと娘と彼が話し合って「それじゃあお肉!」と言うので焼肉屋へ ゴ~~!! とは言う物の、私は肉が大好きなんだけど、ほんの1時間前に義妹と 姪っ子を連れて食事をしてるのでお腹はパンパン・・涙 美味しそうに食べる娘らを見ながら飲んでました。 食事も終わり家に帰って「娘がさぁ~!飲もか?」と言うのは良いのですが 何時の間にか初めて来た彼氏に娘も嫁も「今日はうちの実家に泊まりよ!」 と話がドンドン進んで行くではあ~りませんか? 分かりますか?親父の気持ち・・娘が誰を連れて来ても普通なら「そうや! 泊まって行ったら良いやんか?」と素直に言えるのですが、娘が彼氏や!と 公言してる相手を最初っから泊めるってどうよ?と言う気持ちが・・・ まぁ良い年をした娘も結婚もささんとアカンし、そこは気持ちをグッと抑えて 彼氏を泊めるのを快諾!! 色々話をしたかったけど、結局はアメフトの話ばかりでした。 何回も書いてますが、私も学生時代はアメフト部だった事もあり、彼氏も フットボールの話題が通じると言う事で喜んで話してるのを見て、まぁ 良いか?と自分を納得させてました。 実際の所はもしも彼と2人になったら色々違う話もしたかったんですが 慌てずボチボチ行くとしましょう! でも娘のお眼鏡にかなっただけあって良い青年でした。 1日も早く娘が幸せになれる事を祈ってバックアップ出来る所はして行って やろうと思ったお父さんでした・・・爆 とにかく頑張りましょうお父さん!!爆 ■
[PR]
▲
by mabo89
| 2018-03-26 09:28
| 時事問題
|
Comments(7)
![]()
平昌オリンピック・パラリンピックが終わり、韓国経済の終焉が囁かれては
いましたが、爆発する携帯電話に続き、いよいよ自動車にも陰りが見え始めて 来てる様ですね?爆 それでも、そこはやっぱり韓国人ですね~? 韓国の自動車レベルが低い事はこっちに置いといて・・結局はTHAAD問題で 韓国車が売れないんだ!といつも通りの責任転嫁が始まってる様です。 そこで先ずはサーチナの記事抜粋より。 韓国車の販売はTHAADで確かに激減した、だが「それは本質的な理由に非ず」=中国メディア 中国の自動車市場では2017年、韓国車の販売が急激に落ち込んだ。これは高高度ミサイル防衛システム「THAAD(サード)」配備をめぐる中韓関係の低迷が主な理由として挙げられることが多い。しかし、中国メディアの今日頭条は21日、韓国車の販売が激減したのはTHAAD問題だけが理由ではないと論じる記事を掲載した。 ![]() 記事は、中国の巨大な自動車市場を巡ってドイツ系や日系、米国系のメーカーがしのぎを削っていることを紹介しつつ、17年に販売台数が急激に落ち込んだ韓国車はこの競争から脱落してしまったようだと主張。そして韓国国内では「販売減はTHAAD問題が原因」とする見方が多いと紹介する一方、本質的な理由は韓国車そのものにあり、THAAD問題はきっかけに過ぎないと主張した。 続けて、中国で日系車の販売が堅調であることに触れ、「日系車を見れば、韓国車の販売減が国家間の外交や民族的感情によるものではないことが分かる」と主張。日本と中国は長年にわたって関係は低迷しているが、日系車は消費者の間で高い評価を得ていて、実際に製品力も高いため売れるのだと指摘し、中国人は歴史問題などから日本に対して複雑な感情を抱いているが、日系車は実用的で燃費性能も高いため、販売台数は近年ずっと堅調であると主張した。 その一方で、THAAD問題がきっかけとなったとは言え、韓国車の販売台数が激減したのは「製品力に乏しいため」であると主張。ドイツ車には品質、米国車には動力性能や実用性、中国車にはコストパフォーマンスという強みがそれぞれ存在するなか、韓国車にはこれと言った強みがないとし、こうした問題がTHAAD問題をきっかけに顕在化したのであり、THAAD問題が本質的な理由ではないと強調した。 ■
[PR]
▲
by mabo89
| 2018-03-24 10:16
| 時事問題
|
Comments(0)
![]()
日本の国会で森友・森友と騒いでる間に世界の流れがドンドン変わってて米中
間で貿易制裁の問題がトランプ氏の何時もの大統領権限で急速に浮上。 それにより、中国も報復を宣言すると言う事態が起こってます。 大体、戦争の切っ掛けは経済的な理由から始まる事も多く、その時の世界情勢 も緊張してる時が1番危ない時だと思います。 丁度、今は米朝関係が注目されてる中、アメリカが関税の制裁措置を行えば 中国は勿論反発する事間違いありませんよね? そうなって来ると、今度の米朝会談でも中国が今以上に裏で北朝鮮の側に付き こねくり回して来る可能性がありますね? ましてや、日本に付いて言えば尖閣問題があり、中国が強引な方法で尖閣に 上陸でもしようものなら、アメリカは一応日本を同盟国と言う立場で参戦する と言う可能性があります。 そうなると日本をダシに中国を叩く事も出来るので状況としては凄く神経を 尖らせて置かねばならない時ですが・・・ 野党は日本がどうなろうが関係なしに、森友問題を必死に取り上げてますね? まぁ平和ボケした野党議員の多い事・・それに賛同する平和ボケ国民・・ 頭が痛いですね~? そこで先ずは朝日新聞デジタルの記事抜粋より。 対中制裁関税、トランプ氏が署名 中国は報復辞さぬ構え 米トランプ政権は22日、中国による知的財産の侵害があるとして進めてきた「通商法301条」の調査に基づき、関税などの制裁措置についての大統領令に署名した。知財分野は米中による経済競争の「本丸」といえ、世界の二大大国が「貿易戦争」に陥りかねない。 米政府高官によると、トランプ大統領は、米通商代表部(USTR)のライトハイザー代表に新たな関税の検討を指示し、対象製品のリストを15日以内につくらせる。米政府は500億ドル(約5・3兆円)相当の新たな関税を目標とし、家電製品など約1300品目が対象となりそうだ。制裁案ができれば、企業など外部の意見を聴く機会ももうける。 またトランプ氏はムニューシン財務長官にも、中国企業による米国への投資に対する規制強化策の検討を求め、60日以内に報告させる。さらに、トランプ氏はライトハイザー氏に対し、中国の不正慣行について世界貿易機関(WTO)の手続きに基づいて提訴する検討も指示した。日本や欧州連合(EU)との連携も視野にあるという。 トランプ氏は大統領令の署名式で、米国の対中貿易赤字について「我々の世界の歴史の中で最大の赤字だ。制御できなくなっている」と強調。「これによって米国はずっと強く、豊かな国になる」と話した。 トランプ政権は昨年から、中国が米国の知的財産を侵害しているとして、一方的な制裁が可能な「通商法301条」に基づく制裁措置を検討。鉄鋼やアルミ製品への新たな関税も23日から適用される。 ![]() ◇ 〈米通商法301条〉 外国による不公正な貿易慣行に対し、大統領の判断で一方的に関税の引き上げや輸入制限などの制裁措置がとれる。日米経済摩擦が激しかったレーガン政権時代の80年代以降に頻繁に使われたが、制裁に踏み切れば世界貿易機関(WTO)協定違反になる可能性がある。95年のWTO発足以降はほとんど使われていなかった。 ■
[PR]
▲
by mabo89
| 2018-03-23 09:41
| 時事問題
|
Comments(0)
![]() |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||