カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 フォロー中のブログ
最新のコメント
検索
ブログパーツ
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
今日は休み明けと言う事もあり朝から内職回りに始まり得意先の商社の担当者が 半年前に持って帰った商品が中国で商談を続けてた所、相手が興味を持ったので・・ と商談に来てくれます。 そんな話をしてたら今日の時事通信の記事に「中国、税関検査強化か?」と書かれた 記事が目に飛び込んで来ました。 そこで先ずはその記事の抜粋より。 爆買いに急ブレーキ?=中国、税関検査強化か 【上海時事】中国の国際空港で8日から、海外で購入した物品に対する税関検査が強化されたとのうさわがネット上に広がり、中国人の間に衝撃が走っている。関税が厳格に適用されれば、中国人観光客が大量の買い物をする「爆買い」に急ブレーキがかかる恐れがあり、日本にも影響が出そうだ。 中国居住者が国外で買った物品を持ち帰る場合、「行郵税」と呼ばれる税金がかかる。1人当たり総額5000元(約8万円)以内なら免税だが、税関検査は厳格ではなく、免税範囲を超えていても課税されないケースが多かった。 以前に中国が観光客の持ち出せるお金に制限を掛けた頃より、商社の人間が日本で 爆買いをして中国に帰るのは今後色んな意味で難しくなって来ると思います。 とは言ってましたが・・・ そこで、日本で買って帰らなくても中国でも日本製の物が買えると言う事で日本の 無印良品なんかは日本の売り場を小さくしても中国での店舗展開を広げいて、その売 り上げも昨対を大きく上回っているのです!と言ってましたが、ここに来て中国の店舗 もそんな動きに変わって来てる様に感じますね! まぁどこまで買ってくれるのかは分かりませんが、日本国内は消費が冷えてるので 期待はしたいですが、余り期待をし過ぎると空振りになった時に落ち込むのも嫌なの で国内でも販売を伸ばして行きたいと思う今日この頃です。 今迄に同じ様な話しは何回もあったのですが、大抵は期待外れが多く今回も余り期待 はしてないのが本音ですね! でも下手なバットも数打ちゃ当たる可能性もあるのであまり期待をせずとも全力で 商談はしなきゃいけませんけどね! 難しい時代ではありますが、頑張って行きましょう!! ■
[PR]
by mabo89
| 2016-04-11 09:08
| 時事問題
|
Comments(0)
![]()
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||